脱線事故と
ヤフーニュースによると、JR西の運転士に嫌がらせが70件あったそうだ。
以下引用↓
*****
今月6日には、大阪駅ホームで電車を見送っていた女性運転士が、男性に足をけられ、ホームから転落しそうになったという。
このほか、▽東海道線・野洲駅で、男性駅員が「尼崎の事故でたくさん死んでいるのにJRは何をしてるんや」と言われ、顔を殴られた▽福知山線・宝塚駅で、若い車掌が乗務員室から引きずり出された▽大阪駅で、運転士がコーラの缶を投げつけられた――などが相次いでいる。
*****
大きな事件が起こると、必ずこういう輩が出てくる。
天誅を下しているつもりなんだろうか。
自分が正しいことをしているとでも 思っているんだろうか。
恥を知りなさい。
確かに、JR西は今回の事故で たくさんの死傷者が出たし、たくさんの不祥事が発覚した。
会社自体の体質も問題になった。
それは必ず解決しなければならない。
だからって、唾を吐くような真似をしていいことの理由にはならない。
その行動には何の発展性もないし、無責任だからだ。
人を裁くのは 人ではない。
陰険なやり方で 自分の憂さを晴らしてるだけじゃないのか?
自分が正しい と思ってる分だけタチが悪い。
立派に犯罪として立件出来るんじゃないの?
亡くなった方や御遺族は、そんなことをして欲しいのか?
そうじゃないと思います。
運転士を蹴り飛ばした人間は、その人たちのことを思ってした行動か?
それもまた 違うと思います。
日本人は、とにかくマスコミの影響を受けやすい。
イラクで拉致された日本人の「自己責任論」にしろ、ホリエモンバッシングにしろ、NHK受信料支払い拒否も、根は一緒だと思います。
何が正しいのか、本当は何をすべきなのか、自分の頭で考えなきゃ駄目だ。
いい加減、そのことに気付かなきゃ。
嗚呼、この嫌な感じ 映画の「es」に似ている気がする。
主張したいことは、きちんとした方法で主張するべし。
それが出来ないのであれば、ぐだぐだ言うことなかれ。
« 初めての着物と帯 | トップページ | ポリオ »
最近のコメント