公園遊び
ボンズもあんよ出来るようになったので、公園に出掛けております。
まだまだ遊具では遊べないから、ただ歩くことだけを目的に。
ここ数日は やっと砂を食べなくなってきたので(笑)、砂いじりをしたりしてるんだけど。
今日も行ってきたのですが、あちこちにゴミがたくさん落ちてる。
お菓子の袋・空き缶・煙草の吸殻(!)・・・
ボンズは、それを拾っては 口に持っていってしまうので 本当に目が離せません。
みんなが遊ぶ公園なんだから、何とかならんもんかね。
公園にゴミ箱ないしなぁ。
誰か ゴミ拾いとかしないのかなぁ。
そっか、あたしが拾えばいいのか。
文句ばっかり言って 誰かがやってくれるの待ってても、多分誰もやらないし、一生公園はきれいにならない。
ボンズが ゴミ喰っちゃうくらいなら、自分が拾えばいいんだよね。
週に何回かは必ず来るんだし、その時に袋持って来て ボンズが拾ったゴミを回収すればいいんだ。
小さい公園だから、全く手間は掛からない。
子どもが生まれなければ、こんなこと絶対やらないんだけどさ。
自分の子どもが安全ならば、他の子どもにとっても安全だもの。
怪我なく遊んだ方が 楽しいもんね。
ちなみに、ボンズは 滑り台を逆走しようとしてましたが、1mmも進んでいませんでした。当たり前だ。
「ぐーたら育児」カテゴリの記事
- 中学校卒業…したみたい(2020.03.13)
- 人生いろいろ(2019.11.01)
- 人生いろいろ(2019.11.01)
- 疲れすぎて…冬(2017.12.23)
- ボンズ、熱中症で搬送(2017.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント