保育園見学 其の参
今日も見学行って来たよー。
場所的に、ここまでなら通えるだろう・・・というギリギリの距離にある園。
ていうか、何処が勤務地になるかわからないし、そこでずっと働くかどうかもわからないから、自宅から近い所が候補になってるんだけど。
んーーーーーー。
微 妙。
一言に尽きるな。微妙。
<<良いと思ったところ>>
・3歳以上も完全給食!(有料)
・離乳食は、個人個人メニューを立ててくれる。
・厨房がホールから近く、調理している様子が見える。
<<大丈夫?と思ったところ>>
・玄関 開けっ放し。<セキュリティは?
・園庭への出入り口・階段・洗濯機置き場・プールへの出入り口 などに柵がない。そして開けっ放し。<あたしの中では あり得ない
・扇風機が未満児の部屋でもフツーに置いてある。<倒れたり、指を入れたりしないのか?
・棚の上などが 雑然としている。物が多い。
・床やマットにごみやホコリが・・・。
<<無理!と思ったところ>>
・主任と気があわなそう・・・汗
・過去に、骨折などの事故があったそう。しかし、危険だからと取り除くのではなく(階段など)、危ないということを教えるために敢えて置いておく という方針。
・お盆・年度末は、「協力日」として 完璧休園。仕事を休むか、何処かに預けるかをしてもらう。
何かさー、保育園選ぶ権利ってあるじゃない?
気に入った園は 待機児童満載なわけで。
だけど、預けなかったら働けないわけで。
難しいっス。
« 保育園見学 其の弐 | トップページ | 保育園見学 其の四 »
「働く母さん」カテゴリの記事
- 誰もわるくない(2020.08.09)
- どこにでもヘンな人はいる(2019.10.12)
- 電池切れ(2019.02.19)
- 失った正月を取り戻す(2019.01.13)
- アラフォー女子会(2018.07.10)
最近のコメント