1歳6ヶ月検診&区役所
朝っぱらから、バスに乗って検診に逝きました。
体重:10.14kg 身長:77.0cm
胸囲:47.1cm 頭囲:47.0cm
相変わらず小柄ですが、ボンズなりに成長してるようなので いいことにする。
今回の心配事は、何と言っても虫歯!
仕上げ磨きを断固拒否しているボンズなので、既に虫歯になってんじゃねーの!? と母は怯えておりました・・・。
歯医者通いなんて、大変すぎるの 目に見えてるもんね・・・。あたしも歯医者キライだし。
お菓子とかジュースの類は、殆ど与えていないけど、初期虫歯とか・・・嗚呼 恐ろしい。
結果は、今のところ 虫歯にはなっていませんでした!ヨカータ
だけど、1本 形が正常じゃない歯があって、そのせいでちょっと汚れているとのこと。
やっぱりねぇ。気になってはいたんだけど、磨けないんだよねぇ(笑)。
今の内に、フッ素塗っちゃおうかな。迷っているところ。。。
発達とかことばは、個人差が大きいものだし、やらせたことがないことも多くて 出来ないことも多いから、別に気にしない。
*****
帰りに隣の区役所に寄って、保育所の申し込みに関して質問しに行った。
どうやら担当が替わったらしく、以前の親切なおっさんじゃなくなっていたよ・・・(ノД`)
きちんと対応してくれるんだけど、何となく感じ悪いっつーかさぁ。鼻につくんだよねぇ。クソ
前に日記にも書いたけれど、一時保育実施園でも 結局受け入れてもらえなかった一件。
ぽろっと言ってしまったばっかりに、「何処の園ですか?指導しておきますから」 とか言われてしまい、微妙な気持に。。。
あたしとしては、別に指導を入れて欲しかったわけではなくて・・・。
就職活動の時に、預けるところがなくて 難儀している、ということを言いたかったんだよね。何とか利用できるサービスを増やして欲しいな って。長期的にね。
それに、「指導したら終わり」 というのでは困るし、園だって悪気があって受け入れていないわけじゃないのだろう と思う。
そりゃ、利用出来るようになったら嬉しいけれど。
じゃ、どーして欲しいのさ! と言われたら困っちゃうんだけどさ(笑)。
担当者との会話のペースが噛み合わず、どっと疲れて 窓口を後にしました。はぁ。。。
« 障害者自立支援法 | トップページ | 友達日和 »
「ぐーたら育児」カテゴリの記事
- 中学校卒業…したみたい(2020.03.13)
- 人生いろいろ(2019.11.01)
- 人生いろいろ(2019.11.01)
- 疲れすぎて…冬(2017.12.23)
- ボンズ、熱中症で搬送(2017.09.08)
« 障害者自立支援法 | トップページ | 友達日和 »
コメント