映画鑑賞が趣味です。
・・・とか、妊娠前は言ってたのに・・・(苦笑)。
妊娠してから、映画をチートモ見なくなってしまった。
最後に見た映画が思い出せないくらい・・・。
妊娠中は、トイレがすっげー近くて、映画見るのを避けてたの。
しかも、胎教に悪そうな映画が好きだったし・・・(笑)。
妊娠前は、月に1本は必ず見てました。勿論劇場で。
昔も今もそうだけど、レンタルで映画を見ることは殆どありません。
何か、家のテレビで映画を見るのは 好きじゃないの。
一時停止して、トイレに行ったり 飲み物取りに行ったり出来ちゃうのが、集中力が欠けて イヤなのですわ。
余談だけど、シネコンとやらもキライだ。
客の質が悪すぎ・・・。
ブザーが鳴っても、ぺちゃくちゃしゃべる客が多い!黙れバーカ!
あと、そんなにポップコーンが食いたいか!
ポリポリポリポリポリ・・・うるせー!!!!!!くさいし!!!!!!!!
スタッフロールで 当然のように席を立つ始末。邪魔だ。
閑話休題。
映画ぐらい、子ども預けて見に行けばいいんだけどさ。
旦那に預けていくなら 土日になるじゃない?
もー、混んでる映画館ほど キライな場所はないよ!(笑)。
更に あたいは\1000でしか 映画を見ない主義。←ケチ
\1800も払いたくないもんねー。
平日に行くとなると、何処かにボンズを預けなきゃいけなくなるわけで。
それだと、映画料金より 保育料金の方が高額になるわけで・・・(笑)。
早い話、そこまでして見に行きたい映画がナイ というのが本当のところ・・・なのかも。
いや、「8月のクリスマス」「メゾン・ド・ヒミコ」 は見たかった。間に合わなかった!
というわけで、この2本は 蠍座(札幌のリバイバル専用映画館。1本\800)待ちです。
「Jam Films 2」も見逃してた。出来はどうだったんだろう。
「アタックナンバーハーフ2」は どーでした?
そんなわけで、今 猛烈に見たい映画はないんだけど、映画館に行きたくなりました。
「どーでもいい徒然日記」カテゴリの記事
- B’zのLIVE GYMにようこそ!2019(2019.09.01)
- 子猫がやってきました(2019.08.17)
- ”Against All GRAVITY“ と手相(2019.05.03)
- 最近のチケット事情(2019.02.11)
- 失った正月を取り戻す(2019.01.13)
コメント