独り反省会。
帰り際 スタッフに駄目出しをされ、凹んで帰ってきました。。。
全然駄目だと気付かなかったのー。
しかも、駄目に駄目を重ねるという完全なる駄目っぷり。
家に帰り、手帳に反省点を書いて、何がいけなかったのか考えてみた。
ただ「確認」 すれば良かっただけのことなんだけど、その時に「確認しよう」 ということすら思い浮かばなかった・・・。
でもね、その場で その日の内に 駄目出ししてくれたことに感謝しなければ。
常に気に掛けてもらっているという証拠だし、その分駄目出しの数は増えるだろうけど、そうしなければ良い関わりを持つことは難しくなるから。
以前、教員をしていた頃は、ぽいっと現場に放り出され、フォローの体制がなくて、誰も駄目出ししてれくれなかった。
自分から、ここはどうなんだろう? って質問する事柄は、自分でも「これはいけない」 と気付いている部分で、気付いていない部分を指摘されることはなかった。
今日も、他にマズかったところがあったんだけど、それはあたし自身「マズかった!」 と反省した部分だったためか、触れられなかった。
まるで、働いているというより 実習しているようです。
嗚呼、これからたくさん凹むんだろうなー(笑)。
超凹みやすいあたし・・・。。。
でも、ただでは起きないぞ。
« 手帳を買いに逝く。 | トップページ | 認可保育園 決まりました。 »
「働く母さん」カテゴリの記事
- 誰もわるくない(2020.08.09)
- どこにでもヘンな人はいる(2019.10.12)
- 電池切れ(2019.02.19)
- 失った正月を取り戻す(2019.01.13)
- アラフォー女子会(2018.07.10)
私も凹みやすい人間なので気持ち分かりますよ~。
でもなぜか周りの人にはそう思われてないみたい(苦笑)どうも次の日になったらその分も取り返そう!と頑張っているのが堪えてないんだなぁ元気なヤツだなぁという風に人の目には映るらしいです。
ま、確かに立ち直り早いといえば早いです。
能天気なのか?!
でも、「失敗したり反省したりするのは向上心がある証拠だよ」と昔旦那が言ってくれた言葉を思い返していると元気が出てくるんですよね。
mayuさんにもこの言葉贈ります。
ぐっすり眠ってまた明日に備えてくださいね!おやすみなさい☆
投稿: べい | 2006/03/21 21:47
べいさん、有難う!
でも、仕事に逝くのが怖いよー(爆
でもでも、頑張るって決めたから、こんなことで凹んでられないわー!!
栄養ドリンク飲んで、気合一発!
今日も頑張ります。
投稿: mayu | 2006/03/22 09:48