「嫌われ松子の一生」
ずーっと見たいと思っていたのに、ロードショーを見逃し、リバイバルも本日最終日!
これはヘルパー講習に逝ってる場合ではない!! と、講習をサボり映画を見に行きました。
「嫌われ松子の一生」 中島哲也監督
かなりヘビーな内容のはずなのに、「ガーゴイル」 を見た後のような虚脱感は全くなくて、むしろすがすがしかったくらい。
それは、ミュージカルのようなCGや脚本のお陰なのでしょうね。
嗚呼、サボって良かった!! と心の底から思いました(笑)。
以前、何かのインタビューで、中谷嬢が役作りにとても苦労して、「出来ません!」 とお断りしようかと思った という話を読みました。
それだけの苦労があったにも関わらず、映画はとても軽やか。内容はヘビーだったけど。
皆様、機会があったらご覧下さい。
« 腰痛~リハビリ編 | トップページ | 久々の発熱 »
「藝術」カテゴリの記事
- 今更『君の名は。』(2017.02.04)
- 赤崎水曜日郵便局(2016.07.27)
- CATS!(2016.03.13)
- 「美女と野獣」(2013.10.12)
- KUBOSSA&マインドフルネス!(2013.09.15)
« 腰痛~リハビリ編 | トップページ | 久々の発熱 »
コメント