3歳になりました!
体重:14.6kg
3歳のお誕生日を無事に迎えることが出来ました。
毎日忙しくて、光のように時間が過ぎていくんだけど、こういう節目にはしみじみしてしまいます。
日に日に言葉も増えてきています。
知的障がい分野の仕事をしているため、「これは発達の遅れではなく、個人差だ」 とわかっていても、「もしかしたら…」 なんて頭をかすめる瞬間もあります。
でも、ボンズなりに一生懸命話そうとする姿を見ていたら、別に遅れてたって どーでもいーや とか思えてきます。
仕事から帰ると、「おかえりー!」 とボンズが走り寄ってきます。
「おかーしゃん、えーっとねー えーっとねー えーっとねー…」 と、話したいことはたくさんあるんだけど、それは何という言葉だったのか一生懸命思い出そうとして、必死に話すボンズ(笑)。
出てくることばは大した内容じゃないんだけど、何もかもに全力投球な3歳児が面白くて(笑)。
そして、今は何かにつけて「あれなぁに?」 と来る。
「なぁに?」 ならいいのですが、「あれだれのくるま~?」 「あれだれのおかーしゃん?」 と、全く知らない人を指差して、大声で聞くのはやめて欲しい。。。
ついでに、テレビに出てくる人も、「これだぁれ?」
知らんっつーの!爆
3歳になったら、熱を出す回数も減るよ と周りに言われておりますが、あと半年は辛抱しなきゃいけないだろうなぁ(苦笑
これから、仕事も忙しくなりそうで(これ以上かよ!) 早く帰りたくとも、そうはいかない事情もあり。。。
目下の悩みは…水いぼ!!!
何ヶ月か前に、二の腕にぷつっと出来ていたのですが、水いぼとは思わず放置していたら、増えてきたー(怯
ひとつがふたつになり、どうしたものかとのんびり構えていたら、ここ1週間くらいで急激に増えてきた…(倒
ていうか、顔にうつっちゃったんだよねー。腕も増えてるし。最悪。
保育士さんには、「どんどん増える前に治さないと、大変ですよ。夏のプール遊びも、みんなと一緒に出来ません」 と言われてしまい、治療することにしました。
全然増えなかったから油断してたんだよね。。。早く治せばよかった。
とまぁ、毎日バタバタしてますが、ここまで育てられたのは、皆様のお陰。
助けられています。本当に。感謝感謝。
「ぐーたら育児」カテゴリの記事
- 中学校卒業…したみたい(2020.03.13)
- 人生いろいろ(2019.11.01)
- 人生いろいろ(2019.11.01)
- 疲れすぎて…冬(2017.12.23)
- ボンズ、熱中症で搬送(2017.09.08)
コメント