言っちゃった。
たまに仕事で、利用者を連れてプールに行きます。
大体決まった曜日・時間に行くんですけど、ここ数ヶ月、毎回同じおばちゃんに文句を言われていました。
そのおばちゃんは、あたしたちを水中で発見すると、まず係員に文句を言う。
係員は、あたしたちに「歩くだけなら歩行コースでお願いします」と指導。
一緒にいる利用者は、本人のペースで泳いだり歩いたりするので、歩行コースだとかえって迷惑になる と説明すると、「だったら遊泳コースでいいですよ」 と言うので、そのままバチャバチャしているわけなんですが。
係員に言ってもラチがあかないと知ると、おばちゃんは直接あたしに「邪魔になって迷惑」 と文句を言う。
あたしはむっとしつつも、「すいません」 と言って歩行コースへ。
こんなやりとりが、今までに2回くらいありました。
今日もプールでこのおばちゃんに会い、同じように文句言われました。
あたしたちは、空いている曜日・時間を選んでプールに行き、常にコースの端っこを進んでいます。誰ともぶつかったりしていません。
この言われように、今日は我慢できませんでした。
婆「25m泳げないなら、このコース使わないで欲しいんだけど」
あたし「ここは遊泳コースですよね?25m泳げなくても大丈夫なはずですが」
婆「ていっても、みんな25m泳いでるよ」
あたし「途中で足付いてる人もいるじゃないですか」
婆「あんたたちは、全然泳げてない。ひどすぎる」
あたし「泳ぎの練習しているところなんです」
婆「練習なら、あっちの小さいプールへ行って。まっすぐ泳げなくて邪魔なんだよね」
あたし「ゆずりあって使うモンじゃないですか?それとも、障がい持ってるから、このコースを使うなってことですか?」
婆「そんなこと言ってないけど…」
あたし「言ってることの意味がわかりません」
みんなが障がい持ってる人に優しいだなんて思ってないけどさ。
相手が弱いと思って、自分勝手な気持ちを撒き散らすことが、どれだけみっともないことか…ちょっとは恥ずかしいと思って欲しいわ。
ホント、プールがガラガラの時にも言われたからね(笑
でっかい成人女性が、幼児用プールで何するんだっつーの。この人はおとななんだっつーの。
この利用者は、ケンカがきらい。
でも、言わなきゃいけないことも ある。
その直後に、いきなりおんぶを求めてきて、溺れかけました…(死
« 酒でまた失敗 | トップページ | 2007年 まとめ&2008年 抱負 »
「働く母さん」カテゴリの記事
- 誰もわるくない(2020.08.09)
- どこにでもヘンな人はいる(2019.10.12)
- 電池切れ(2019.02.19)
- 失った正月を取り戻す(2019.01.13)
- アラフォー女子会(2018.07.10)
「爆走!あたい的フクシ」カテゴリの記事
- 突然に(2011.08.03)
- おもしろいことがしたい(2011.01.14)
- 復活!(2010.05.15)
- 社会福祉士 合格しました!(2010.03.15)
- 自閉症という文化(2009.11.07)
コメント