国家試験学習会①
社会福祉士の国家試験は2010年1月31日。
この日に向けて、徐々に調整を掛けていかなければなりません!
しかし、元々ぐーたらな性格。。。
周囲にプレッシャーをかけてもらわないと、モチベーションを高めることができません
というわけで、スクーリングの時に比較的近所に住んでいる人たちで、国家試験の勉強をするグループを作ったのです。
昨日は、その初めての学習会でした
問題解いて、解説して…と、「まじで頑張らないと…!!」 と確認できる とってもいい集まりでした
質問されて、曖昧な知識に気がつき、家に帰って調べてみたり
本当に試験勉強が苦手なので、できることをひとつずつ やっていくしかないですね。。。
というわけで、昨日はさっさと寝る予定だったけど、家に帰ってからもちょっと勉強し、今日は仕事終わってから本屋に行って参考書見てきました
でも、今日は 寝る(笑
でもさぁ、結局は どんだけやったか じゃなくて、どんだけ点数取れるか なんだよねぇ。
…頑張ろう!!
« 何か 変だなぁ。 | トップページ | おすし »
「働く母さん」カテゴリの記事
- 誰もわるくない(2020.08.09)
- どこにでもヘンな人はいる(2019.10.12)
- 電池切れ(2019.02.19)
- 失った正月を取り戻す(2019.01.13)
- アラフォー女子会(2018.07.10)
コメント
« 何か 変だなぁ。 | トップページ | おすし »
はたらきながらお勉強、えらいよ!
しかも 学習会開くとか…逃げ道をたった感じが
ストイックでいいよ!!
私、ユーキャン2回提出でやめたくちだから
ひたすら尊敬します。てか、応援します。
よい結果がでるようにね。
アルコール勉強法はよしたほうが いいと思うけど!笑
投稿: ゆい | 2009/09/28 06:57
いやー、ホントやんないわけ。ケツに火がつかないと。
誰もつけてくれないから、自分で点けるわけよ(笑
学生のときからそうだけど、本当に試験勉強ダメでさぁ。どんだけセンターの点数悪いのよ! みたいな。
だから、頑張るよぉ!
アルコール勉強法、太るってことに気付いたわ。。。
投稿: mayu@毒 | 2009/09/28 20:40