国家試験学習会③
地味に重ねております勉強会。
本日もこっそり集まって カリカリ勉強
何回解いても覚えられないやつってのがあって、
どーしてもどーしても すぐに忘れてしまうのーーー
しかも、自分の参考書にマーカーひいてるにも関わらず、初めて聞いたような単語がいっぱいーーー
一緒に頑張っているみんなは、とってもいい人揃いなので、あたしの疑問に丁寧に教えてくれます
その解説が、よーくわかっちゃうと、「やべぇ、自分も勉強しなきゃ…!!」 と急にモチベーションあがったりします(笑
合格した皆様も、きっとつらい思いをして 一生懸命勉強したから、その資格を手にしたんですよね
大した勉強しないで受かる人なんていないよね…合格率2割だもの…。。。
というわけで、やる気が出た時にやらなくては!
家に帰って即行 問題集開きました(笑
一度にたくさんの時間を取るのは、物理的にも性格的にも無理なので、
毎日少しずーつ勉強を進めていたのですが。
本日 やっと過去問5年分終わりましたーーー
結構時間掛かったな。。。途中サボってたからな。。。
これからは、ちゃんと頭に叩き込むように勉強します
こんなやり方してて、本当に合格できるのかな???
« 結婚記念日 | トップページ | 老いるって こういうこと。 »
「働く母さん」カテゴリの記事
- 誰もわるくない(2020.08.09)
- どこにでもヘンな人はいる(2019.10.12)
- 電池切れ(2019.02.19)
- 失った正月を取り戻す(2019.01.13)
- アラフォー女子会(2018.07.10)
コメント