どうしようもないこと
最近、忙しいのと 気持ちの不安定さ(PMS)が相まって、かなりネガティブ思考になっておりました。。。
あまりのヒドさに 自己嫌悪
早速 漢方薬服用です
調子が悪いと、どうすることもできないことで不安になってしまう。
先のことなんか 考えたって仕方がないのにさー
でも
漢方薬飲んだら 元気になるさー 笑
オンナノコは めんどくさいっスねー。
« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »
最近、忙しいのと 気持ちの不安定さ(PMS)が相まって、かなりネガティブ思考になっておりました。。。
あまりのヒドさに 自己嫌悪
早速 漢方薬服用です
調子が悪いと、どうすることもできないことで不安になってしまう。
先のことなんか 考えたって仕方がないのにさー
でも
漢方薬飲んだら 元気になるさー 笑
オンナノコは めんどくさいっスねー。
昨夜、同じ法人で同期の可愛い女子と、盃を酌み交わしてきました
一緒の職場で働いたことはないんだけど、それぞれの場所で頑張っておりました
でも、もうすぐ辞めちゃうと聞いて、飲むしかない!! と(笑
まぁ、辞める理由は色々あるけど、別に今いる場所で幸せを追求しなくてもいいわけで…。
自分らしく仕事をするって、自分に正直に生きていくって、とても大切なことだなぁ と感じました
あたし、彼女が大好きだったので、あまり会えなくなるのは残念だけど…
また面白いネタ持って、飲めたらいいな
最後にわかったのは、しっかりものだと思っていた彼女は、実はあたしと同類の駄目人間でした。。。
どうりで気が合うはずだ
2年間の通信教育と、4ヶ月間の試験勉強を経て、この度めでたく合格することができましたー
レポート、スクーリング、模試、試験勉強…と、この2年間 常に何かに追い込まれておりました
仕事から帰ってくるのは21時過ぎだし、休みの日はボンズがいるし、睡眠時間削ると身体壊すし、勉強時間も思うように作れませんでした
それでも、何とか頑張った結果がついて来て、本当に嬉しいです
今回ばかりは、あたしってすごい!!! とホメたいです
仕事から帰ってきて、早速問題集などを片付けました(笑
職場の新卒くんが、来年受けるというので 使えそうな資料とか問題集とか、全てプレゼント
使わないやつは 捨ててくれ のノリで。
福祉のプロフェッショナルになりたくて、障害者福祉に携わる人を『専門職』 という地位に格上げしたくて、社会福祉士を取ろうと思いました。
今の障害者福祉の現場じゃ、社会福祉士持ってたところで、何の役にも立たないのです。
お給料も上がらないし、持ってないとできない業務もない。
それでも、現場で働く者がこういう資格を取っていかないと、いつまで経ってもワーキングプアからは抜け出せないと思うのです。
あたしも現場経験3年が経ち、社会福祉士も取ったので、仕事人として次のステップに進もうかな と考えています
現在、ひとりで祝杯あげてます
バンザーイ
ここからは 読みたい人だけどうぞ
これから受験する方、お役に立てることがあれば 参考にして下さい
9月から試験勉強開始。
大体1日1~2時間勉強。それ以上は眠くて無理。
休日は、子育て中でほぼ時間取れず。
5年分過去問を12月末までに2回解く。
10月に、東京アカデミーと社会福祉士会の模試を受けた。
12月に風邪をこじらせ、半分くらい棒に振る。
1月から、学校からもらった練習問題・模試・模擬問題集を解く 解く 解く。
同時に、苦手科目は参考書をがっちり目を通した…けど得意科目にはならず。
1月中旬頃から、精神的にヤラれてきていました(笑
新カリキュラムになったばかりで、参考書などの発売が遅れていました。
そのため、ノー知識で問題ばかりを解いていた9~11月。
一度、参考書などを読み込んで、その後に問題を解く…を繰り返した方が、かなり効率的に勉強できたと思います。(過去問2クール目からは、そうやって解いていました)
個人的には、どの問題集を使っても、どんな勉強の仕方をしても良いと思いました。
要するに、自分のモチベーションを維持できる方法なら、何だっていいのだと思います。
あたしみたいに勉強が苦手な人間は、ぱっと開いて見やすい問題集が良いでしょう。
そして、長時間勉強するより、がっとやって寝る! と割り切った方がいいのかも。
それより何より、一緒に勉強する仲間がいたのは大きい!!
飲んだり、一緒に問題解いたり、本当に素敵な仲間がいたから、勉強を頑張ってこられたのだと思います。
そして、これからもつながっていたい大切な仲間となりました。
気合で何ともならないこともあるけれど、努力は『いつか』 報われる…と思います。
最近、やっと自分のだらしなさに気付くことができました。。。
あたしは、仕事以外で、外出したり 頑張ったり 手間をかけたりすることが、基本的にキライです
賃金が発生しないと、頑張れないようです。。。
そのため、私生活ではかなりだらしない生活を送っています
お金を振り込むのが遅れたり、テールランプが片方切れたまま走っていたり、部屋は汚いし、休みの日は何もしない…。。。
要するに、少しの手間をめんどくさがってしまうのです
それは、人としてどうなのか? と言われてしまうレベルで。
とりあえず、3日前から始めたキャンペーンは…
『気付いたことは その日のうちに』
少しは 人間に近づけるでしょうか…
付録欲しさに、ファッション誌を買いました。
当然のことながら、『今の気分は~』 みたいな文字が躍ります
ピンクや小花柄が流行ですってー。
着ないなー(笑
雑誌を読んで 湧き上がった疑問。。。
サンダルブーツ って、矛盾してる…。
オールインワン って、トイレどうするの?
レギンスとパンツの違いって…。
現在、可愛いスニーカー探してます。
価格とデザイン ちょうどいいのに出会えません
雪が解けるまでに、履けるようにしたいな
雪がなくなったと思えば また降って
春はなかなかやってきませんね
最近、いつもしないタイプの服が着たくて仕方ありません。
いま着たいのは…派手な柄モノタイツに ミニスカート or ワンピース
それに ヒールかハイカットのスニーカーを合わせたい
なぁんて 妄想しては、悦に入ってるのですが。。。
あたくし、ひどい冷え性のため、こんな時期にミニ丈なんぞ 1000%無理であります
今日、見かけた中学生が、脚の90%を露出しており、率直な感想が「寒そー。。。」 でありました
しかも、いつもミニ丈なんて着ないので、立ち振る舞いがわからず…。。。
必ずいい年して パンツ丸見えになってしまいそうです
でも、これでは いつまで経っても新たなファッションの領域を広げられない
何事も 挑戦と改革が必要なのでは…。
タイツの代わりに派手なレギンスなら寒くない?
タイツの上から 派手な見せパンツを履けば、見えても恥ずかしくない?
色々試行錯誤をしてしまうかもしれない 33歳直前。
人事異動の時期になりました
周囲でも、色々な噂が耳に飛び込んできます
去ることになる人も、それぞれの事情があるわけだし、
うちの法人で働くことになった人も、選んだ理由があるのだろうし。
そんなこんなで考えたこと。
常に、求められる人でありたいと思いました。
あの人と仕事がしたい
あの人と話してみたい
あの人と飲みたい
(結局 酒?)
そんな『あの人』 でありたいなぁ と。
それには、感性を磨くこと。
与えられたことを真面目に取り組むこと。
いつでも、完璧は無理だけど。
結構 愚痴とか言っちゃうけど。
欲しいものや理想は、本気にならないと手に入らないと思うのです。
転んでもタダじゃ起きないぞー
これからも 頑張るのだ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント