復活!
超ストレスたまってて、心身共にヤラれていたのですが、
多分 復活!!
…多分(笑
というのは、今日 研修があって、モチベーションがアガりました
やっぱり この仕事が好きだし、利用者さんが好きなのです
信じたことを、追求しないと ね
研修を聞きながら、色々な支援のアイディアが湧いてきました
アイディアの中身は、すぐにできないこともたくさんあるけど、
利用者さんの生活が 人生が 『こうなったらいいなぁ』 っていうのを、
ひとつひとつ積み重ねていきたいなぁ と感じたわけです
そして、利用者さんに ご家族に 周囲の職員に 信頼される支援者でありたい。
力を抜いて 自分らしく
…ではここで、アントニオ猪木大先生の詩を…(笑
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
妙に納得しちゃう心境です。
« 6歳になりました。 | トップページ | ウインドーショッピング »
「働く母さん」カテゴリの記事
- 誰もわるくない(2020.08.09)
- どこにでもヘンな人はいる(2019.10.12)
- 電池切れ(2019.02.19)
- 失った正月を取り戻す(2019.01.13)
- アラフォー女子会(2018.07.10)
「爆走!あたい的フクシ」カテゴリの記事
- 突然に(2011.08.03)
- おもしろいことがしたい(2011.01.14)
- 復活!(2010.05.15)
- 社会福祉士 合格しました!(2010.03.15)
- 自閉症という文化(2009.11.07)
コメント