ハンコ押した。
とうとう、自宅新築の契約をしちゃいました!
どんなおうちが建つんだろうと、わくわく。
これからの支払いを考えると、どきどき(笑
さぁて、引越しの準備しないとね。。。
« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »
とうとう、自宅新築の契約をしちゃいました!
どんなおうちが建つんだろうと、わくわく。
これからの支払いを考えると、どきどき(笑
さぁて、引越しの準備しないとね。。。
今日は、ボンズと一緒に故郷の街へ。
画像は、チャイルドシートからの風景
母は、真剣に 高速道路を爆走中。。。
高校の部活のOB会があったので…
そのついでに、数年振りに実家にも顔を出す。
顔も見せない親不孝者。
久々に会った両親は、老けておりました。
実家の猫は、デブになっておりました。
驚愕。
自宅に戻り、うちの猫を見たら…
同じ生き物とは思えませんでした。。。
久々に長距離を運転したら、疲れました。
函館~札幌を 真冬に往復できたのは、若かったからなのですね。。。
ちなみに、
久々に会う人に、必ず「やせた?」 と聞かれるのですが…
病んではおりません
健康で、幸せでございます
ただ、仕事が忙しいだけです。。。
いわゆる おとなのにきびに悩まされております…。
顔と首の境目辺り。
以前は生理前だけだったのに、最近は常駐してる感じ。
おとなのにきびは、老廃物が原因だそうだ。
いらんモノばかり ため込んでるんですねぇ…。
気のせいかもしれないけど、顔のたるみポイントに にきびも集中しているような…?
重力で老廃物もたまるんでしょうか…?
ムカついたので、たまってるモノを移動させるべく、うりゃっ! っと上へとマッサージしてみました(笑)
効果あるかなぁ…。
肌荒れやにきびに効くという薬剤飲んだこともあるんですが 今ひとつ。
美顔器も なかなか時間とれなくて 放置…。
これじゃ いかんな!
今日は保育園祭り
午前中におみこし行列
夕方から出店とか花火とか…
…の予定が 雨
花火は中止になりました
年長さんは、毎年太鼓の披露があるのです
4月から、太鼓の練習をするんだよねー。
去年まで、年長さんが太鼓を叩いてるのを見て、
すごいなぁ~! と思いながら、ボンズにできるのかな!? というギモンも。。。
だって、みんな立派に太鼓を叩くんですよ
本当なら外で披露ですが、雨のため屋内で。。。
太鼓と観客の距離が近い…(lll゚Д゚)
緊張に耐えられるのか ボンズ。。。
で、本番。
ボンズ、とっても立派に叩いてました
数年前までは、行事前に夜泣きするし、雰囲気に完璧にのまれてドン引きだし
それがこんなに立派に。。。
思わず泣きそうになりました…
お祭りが終わった後は、担任の先生にお礼言いましたよ
今年は行事の前でも荒れたり 夜泣きしたりしていないし、こんなに立派に太鼓できたし
もちろん、ボンズの成長と頑張りもあるけれど、先生の頑張りもあったことでしょう。。。
雨は降ったけれど、いいおまつりでした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント