タフガイの生還
事件の始まりは、昨日の夜でした。。。
就寝前にトイレに行きました。
何の気なしに、ジャージのポッケに携帯を入れて。
用を足して水を流した時、何かがガラガラッと音を立てて落ちました。
…そう、携帯電話が便器に落ちたのです。
気付いた時には、半分トイレに吸い込まれてました。
でも、焦りませんでした。
だって、どうせ携帯なんて流れないだろうから。
それが、ズボボボボーッ という音と共に、トイレに流れていったのです!!!
唖然。。。
それもびっくりだけど、慌てて自分の携帯に電話を掛けると、便器の奥からバイブが聞こえる。。。
そう。あたしの携帯は「タフネス携帯」 と呼ばれる、CASIO G'z one。
トイレに流されても 使えます(笑
一度あきらめて寝ようと思ったけど、データがなくなってしまうのは、ものすごーく困る。
助かるのではないかという気持もあり、「トイレのつまりに」的な業者に電話をかけ、来てもらうことに。
「携帯をトイレに…」 という説明で、苦笑する業者(涙
恥かしさで死にそうな 23:30。
そんなこんなで、夜中にモロ ガテン系の兄ちゃんが便器を取り外し、携帯を救出!!!爆笑
モニターも全然大丈夫。勿論使用可能。
なんせ 出てきた場所が場所なんで、水できれいに洗ってみましたよ。
その兄ちゃんも、「すげぇな 俺も防水携帯にしようかな」 と言ってました(笑
この工事費 深夜料金なので3万円也。
これでも、少し安くしてもらいました。。。
携帯データ=3万円。
痛い出費です。。。
そういうわけで、一度トイレに流した携帯ですが、一気に金欠なため、そのまま使います(笑
最近のコメント