2010年総括&2011年こんにちは
昨年の総括を振り返ると…
結局同じようなことを書き綴っているのに気づきます…(笑
でも、昨年と今年と違ったのは、
今年は あたし自身のモチベーションを維持するのが もう難しくなってきていたこと
どんなに頑張っても、労働環境は改善されず・後輩の育成は遅々としていて・コウノトリさんもやって来ず…。。。
10年後の自分もこんな感じなのかなぁ とか考えたら、すごいイヤになってきたり
仕事が好きだし、むしろ『天職を見つけてしまった』くらいに思っている現状
どんどん仕事上の自分の評価は上がっていって、役職も(一応)ついて、任せられることも できることも少しずつ増えているんだけど…
でも、それはボンズには何も関係ないこと。
毎日遅い帰宅で、何が与えられるのか…?
犠牲にしているものも大きいなぁ と感じているわけです。
仕事を辞めずに、健康を害さずに、続けられる方法は何か…!?
というわけで、先日 役職を降ろさせて欲しいと上司に直談判しました
まぁ、普通にスルーされましたけど(爆
2011年は、あたしに何が求められているか? ではなく、あたしにしかできないことはなにか? でもなく、『あたしが 何をしたいか』 を追求した方がいいのかも…?
「人は人吾はわれ也 とにかくに吾行く道を吾行なり」 西田幾多郎
2010年の目標の反省…
①社会福祉士 国家試験合格!
→いやー これは人生で一番頑張った出来事といってもいいね!ヨクデキマシタ!
②仕事以外で楽しいこと探したいな
→ストレスを上手く処理できず、壊れかけたことが数回。何とかしたいですね。
③アンチエイジング!
→しわと白髪が… 来年頑張ります。
2011年の目標
①ストレスマネジメントの徹底(要するに癒し)
②そろそろ育児頑張ろう
③ありがとう・ごめんなさい は出し惜しみしない
皆様、良いお年を!
最近のコメント