フリマde断捨離
とにかく整理整頓 とか、家をきれいにする とかが苦手。
そんな私が育休中に絶対やり遂げる! と決めたのが、家の整理整頓。
掃除が苦手なら、掃除をマメにしなくてもきれいを保てるように整理しようと思い、育休を利用して大掛かりにやっています
苦手なりに考えたことは、
・使う場所に使うものを置く
・かごでモノを分類する、置き場所を決める
・かごに入りきらないものは処分(レジ袋とか)
・汚れやすい場所すべてにゴミ箱・ほうき・ウエス・霧吹きを置く
・とりあえず置いたものは、寝る前にリセット
…ですが、一番の整理整頓は、不要なものを捨てる&家に持ち込まない
ということに尽きますね。。。
とりあえずこれでいっか とモノを買ったりすると、どうでもいいもので家の中があふれかえるし、飽きたり不要になったりして、捨てるコストもかかる。
ごちゃごちゃしてるのキライなんです。
掃除は苦手なんだけど。
だから捨てて捨てて捨てまくり!
しかし貧乏性のためか、捨てることに抵抗があるし…、ゴミを処分することでかかる個人的&自治体のコストも気になり、環境への負荷も気になる。。。
どうすることもできない服は捨てましたが、まだ引き取り手がありそうなものは、フリーマーケットで放出することにしました
先日出店したフリマは、めっちゃ閑散としていて、全然商品が減らず…笑
もう一回出店することにしました!!
10月9日(日) 札幌市役所に出店しまーす。
これで売れなかったものは、捨てることにします。。。
「どーでもいい徒然日記」カテゴリの記事
- B’zのLIVE GYMにようこそ!2019(2019.09.01)
- 子猫がやってきました(2019.08.17)
- ”Against All GRAVITY“ と手相(2019.05.03)
- 最近のチケット事情(2019.02.11)
- 失った正月を取り戻す(2019.01.13)
コメント