男子は何を着るべきか問題…完結編
あんなにあーだこーだ言ってたけど、
結局イオンで、セットになったやつを買った…|゚з゚)
色々調べたり、探してみたけど、
ボンズのチビデブ体型のハードル高すぎた。。。
死ぬほどズボンを裾上げしました。。。
ちなみに、制服のズボンも、ハーフパンツ作れるんじゃない?ってくらい裾切ったわ(笑)
隣のレジで、全く同じスーツセットを買う親子が 笑
かぶるのイヤだから、シャツとネクタイは別のやつにしよう。
ああ、疲れた。。。
« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »
あんなにあーだこーだ言ってたけど、
結局イオンで、セットになったやつを買った…|゚з゚)
色々調べたり、探してみたけど、
ボンズのチビデブ体型のハードル高すぎた。。。
死ぬほどズボンを裾上げしました。。。
ちなみに、制服のズボンも、ハーフパンツ作れるんじゃない?ってくらい裾切ったわ(笑)
隣のレジで、全く同じスーツセットを買う親子が 笑
かぶるのイヤだから、シャツとネクタイは別のやつにしよう。
ああ、疲れた。。。
身ぶり手ぶりをしながら、一生懸命しゃべった後、爆笑したりするムスメ。
何を言ってんのか、ひとつもわかりません 笑
でも、こちらが相槌を打つと、うれしそうにしゃべるので、多分明確に何かイメージしてしゃべってるのだと思います。
ひとつもわかりませんが。
ひとりで遊ぶ時間も増えていたのですが、
最近はなぜだか少しでも離れると、泣きながら走って追いかけてくるように…。
トイレに行くのも一苦労。
おもちゃとかに気を取られたすきに、走ってトイレへ 笑
外出するとそんなことないので、家にいるのが退屈なんですかね。
もうすぐ育休終わり…
保育園入れなかった事件により、やっと仕事復帰に対して前向きに 笑
服に名前つけなきゃ…
卒業式に何を着せるかのお話。
ムスメの保育園グッズを買いに出掛けたついでに、ボンズの卒業式用のスーツを見てみたのですが。
並んでいるスーツの違いが全くわからないほど、選びようのないラインナップに衝撃を受けました 笑
スーツ・シャツ・ネクタイのセットがずらりと並んでいるのですが、
スーツは全部黒。たまにピンストライプ入る程度。
シャツとネクタイが何種類か選べるけれど、ネクタイは色こそ違うがどれもしましまのやつ。
どっかの制服なの?笑
女の子は、洋服にしろ和装にしろ、可愛い服がたくさんあって、色々選べるし、
(札幌では、小学校の卒業式に袴を着用するのが流行ってるのです)
髪だって、巻いたりアップにしたり、どうしよう迷っちゃう なのです。
それはそれで大変なのでしょうが(゚ー゚;
そう考えると、ダンスィは不憫でならない。。。
中学・高校と制服だから、成人式までスーツで式典に出ることないのに、こんな可愛くないモン着せられて卒業式に出るなんて…。・゜・(ノД`)・゜・。
しかし、1回しか着ないのよね。このスーツ。。。
お金を掛けずに、お洒落ボンズにするにはどうしたらいいか?
しかも、ぽっちゃり系。。。笑
どうしたもんか。
保育園、決まりました!!
先日見学に行った認可外保育園、1人空きが出たとのことで、決めちゃいました。
職場から近いし、認可外の割には職員数も広さも悪くないので、いいかなぁ と。
認可保育園の二次募集も他の見学予定もキャンセルして、のんびり第1希望の認可保育園が空くのを待ちます。
今週、めっちゃ疲れた。。。
認可保育園撃沈したので、ボンズを預けてた認可外保育園に電話をかけてみたところ、
認可の結果待ちの人たちが予約していて、新年度のことは何とも言えない という返事。
他にもいくつか問い合わせたものの、どこもそんな返事。
認可外でも順番待ち…!?
これは想定外。
急に恐ろしくなって、区役所に電話。
居住区は既に確認してたけど、隣の区の二次募集を受け付けている小規模保育園を聞いてみた。
受け付けていると言っても1人ずつとかなんだけど…
とりあえず、見学のアポを取りました。
札幌市の小規模保育園は、3歳までの受け入れです。
なので、その内転園しないといけないのですが、この場合には優先的に認可保育園に入ることができます(ポイントが高くなり、入りやすくなる)。
なので、ボンズが通っていた第1希望の認可保育園への道は、結果的に行きやすくなると思われます。
でも、二次募集の結果は3月中旬に出るということなので、それまでどこも決まらないかもしれないという不安を抱えるのは、相当ストレスなのです。。。
先日、職場に書類を出しに行ったのですが、同僚になる職員も、相当保育園では大変な思いをしているそうで…
こんな思いをしないと働けないんですね。。。
旦那は、「仕事辞めちゃえば?」だって。
人ごとみたいに簡単に言えちゃうんだね、そういうこと。
ボンズと一緒に映画『君の名は。』 を見に行く。
大ブームが起きていたので、懐疑的であったのですが…
「見た方がいい」 という知人の声に押されて、今更見に行きました。
いや、これ本当に見た方がいい。
久々に、\1800払っても惜しくない映画でした!!
ひたすら 涙・涙…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
今日、新年度からの保育園利用の通知が届きました。
認可保育園、入れなかった…!!!
希望していた園は、1歳児の受け入れをしなかったとのこと。
つまり、0歳児の在園児で定員が埋まり、新たに受け入れする枠はなかったということだそうです。
区役所に他の空き状況を聞いてみたけど、1歳児の受け入れはほぼナシ。
あるにはあるけど、遠い園か、預けたくない園しか空いてない。
預けられればどこでもいいってわけじゃないしね…。
ボンズの時は、さくっと入れたのですが、10年以上経つと、状況は全然変わっていたようです。
育休を切り上げるしか方法がないなんて、切なすぎる。
き、厳しい。。。
当分、認可外保育所を探して入れて、空くのを待つしかない。
はぁぁぁぁ。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント