2018年の読書
コンスタントに読んでいたはずが、
12月に入ってから、なんかぐったり疲れてしまって、
借りても来てないー!
今月はゆっくりお休み。
予約していた本が届いたら、また細々と読み始めます。
2018年に読み終わった本:30冊(すくねぇー!)
2018年のオススメ
★川上弘美 「東京日記」シリーズ(平凡社)
何冊も出ているのですが、とっても面白い!独特の感性がグッときます。
★稲泉連 「『本を作る』という仕事」(筑摩書房)
本を作るには様々な職種の人がかかわっている。興味深い。
★二宮敦人 「最後の秘境東京藝大」(新潮社)
とにかくシュール!
★「みうらじゅんと宮藤官九郎の世界全体会議」(集英社)
くっだらねぇー!
来年も素晴らしい本と出会えますように!
« B’z pleasure 2018 | トップページ | 2018年 総括&2019年 こんにちは »
「本」カテゴリの記事
- 2018年の読書(2018.12.31)
- 2017年の読書(2017.12.31)
- 「蜜蜂と遠雷」(2017.04.30)
- 2016の読書を振り返る(2016.12.31)
コメント